「仕事以外の時間が暇だな…」「せっかくの休みをもっと有意義に過ごしたいな…」
そんな理由で何か趣味が欲しいけど、どれがいいのか悩んでいる方のために、このページでは家で楽しめる趣味をピックアップしています。
手軽に一人でできる趣味ばかりなので、きっとあなたの気に入る趣味が見つけられるはず!
夢中になれる趣味を持つメリットについても紹介していますので、こちらもぜひ併せてチェックしてみてください。
目次
家で楽しめる趣味10選
家で楽しめる趣味と一言で言っても様々なものがありますが、こちらでは数ある中からいくつか厳選してご紹介します。
外に出なくてもできる趣味で、手軽に日常にワクワクをプラスしましょう。
映画・ドラマ・アニメ鑑賞
映画やドラマ、アニメ鑑賞は家で楽しめる趣味の中でもポピュラーなものです。
自分が興味を持てるものなら何でもOK!
テレビで放送されているのを見るのも良いですし、オンラインの月額制サービスに登録すればネットで色々な作品を楽しめます。
ドラマの中でも海外ドラマはスケールの大きさが魅力。
海外のロケーションやインパクト大のアクションシーンなどが、とりとめない日常に刺激を与えてくれますよ。
また、制約から解き放たれた、想像力あふれる世界に浸りたい方にはアニメ鑑賞がおすすめ。
現実から少し離れた世界は、ドラマや映画とは一味違った刺激があるはずです。
ヨガやストレッチ
筋トレより体力を使わずに、気持ちよく体を動かせるのがヨガやストレッチ。
家が広くなくても、ちょっとしたスペースがあれば始められます。
姿勢を整えたり、落ち着いた気持ちになれたりと健康に良い影響もあるのが嬉しいですね。
ソープカービング
石鹸をナイフで削り取って、モチーフを形作るのがソープカービングです。
バラや桜などのお花や動物、雪の結晶などアイデア次第で幅広い作品をつくれます。
完成したソープは、華のある見た目や香りが自宅のインテリアやプレゼントにもってこい!
基本の材料は石鹸とカービングナイフの二つだけ。専用のキットもあるので気軽にスタートできますよ。
頂きものの石鹸が余っているという方は、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
家庭菜園
自分の食べる野菜を家で育てる家庭菜園は、大きな庭や畑がなくてもキッチンやベランダでも楽しむことが可能です。
作物によってかかる手間に差はありますが、自分で種をまいて水をやって育てた野菜が成長する姿を見るのは嬉しいもので、愛着が湧いてきます。
初めて野菜を収穫する時は、感慨深いものもありますね。
野菜を採る機会も自然と増えるので健康にいい趣味とも言えます。
読書
読書も家で楽しめる趣味の代表格。
小説、自己啓発本、エッセイなどジャンルは様々です。
ファンタジー小説で夢のような世界に浸るのも良し、実用書を読んで生活や仕事にプラスになる知識を得るのも良し。
楽しみ方は人それぞれです。淹れ方にこだわったコーヒーをお供に読書してみるなんてのも乙ですね。
絵・イラストを描く
最低限ペンor鉛筆と紙さえあればスタートできます。
風景、人物、想像上のキャラクターなど描くものによって、面白さも変わってくるもの。
長く続けられる趣味の1つでもあります。
アナログな絵も良いですが、近頃は無料のお絵描きソフトやアプリも多いので、タブレットやスマホによるデジタルで作成する絵も良いですね。
絵の描き方を解説している動画やサイトを参考にすれば、独学でも十分上達を目指せます。
完成した作品はSNSやイラストの投稿サイトにアップしてみるのもアリ。
何より良い反応がもらえるとやる気にもなります。
ハーバリウム
ハーバリウムはボトルに特殊なオイルでドライフラワーを閉じ込めたものです。
水替えなど手間をかけることなく、綺麗な花・可愛い花を長く眺めていられます。
風景に彩りを添えるハーバリウムは自宅のインテリアにも、プレゼントにもぴったりの一品。
材料は100円ショップで揃えられるものも多いですし、作成キットなども購入できるので比較的簡単ですよ。
楽器の演奏
楽器は高額なものもありますが長く使えますし、試しにレンタルを使ってみるという手もあります。
趣味が楽器という人は多いので、楽器を通して交友関係が広がるなんてことも。
定番はピアノやギターですが、音符が読めない方や楽器に詳しくない楽器初心者におすすめしたいのがウクレレです。
サイズが小さいため女性でも苦労せずに扱えて他の楽器より難易度が低く、楽器の演奏に慣れていない方でも始めやすいのが魅力の一つ。
コードを覚えれば、一日もかからずに簡単な曲を演奏できますよ!
ポップス、クラシック、ジャズ、アニメ、童謡などジャンルを問わず演奏できるのもポイントです。
ただし、集合住宅など人が多い場所にお住いの方は、演奏する時間に気を付けたり、小さい音量でも演奏できる楽器を選んだりするなど騒音問題には気を付けましょう。
ジグソーパズル
謎解きのように楽しめるジグソーパズルは、無心になれる趣味の1つ。
全体図を思い浮かべながら細かいパーツを組み合わせていけば、ちょっとした脳の運動にもなります。
完成した際の爽快感や達成感は何とも言えず最高です。
ちょっとした空き時間でも気軽にできますよ。
ジグソーパズルは平面のもの以外にも、立体的に組み立てるもの、ステンドグラスのようにピースが透けているものなど昔より種類が増えているので、興味のある方は一度チェックしてみましょう。
アクアリウム
水槽で水草やサンゴ、熱帯魚などを育てるアクアリウム。
水中の世界を切り取ることができ、水草の配置などによって色々な世界観を形にできます。
水の中にゆらめく水草やたゆたう熱帯魚を眺めていると、ストレス解消やリラックスにもなるでしょう。
水草の管理や水替えなどの手間があるので、こまめな作業が続けられる人におすすめです。
夢中になれる趣味の良さ
夢中になれる趣味を持つことには、単に趣味をしている時間が楽しいということ以外にも色々なメリットがあります。
夢中になれる趣味を持つ良さには、以下のようなものがあります。
いい気分転換になる
仕事や家事、育児など現代人は何かと忙しい方が多いですね。
趣味は、そんな方たちにとっていいリフレッシュでもあります。
やることの多い毎日でも、リフレッシュタイムを設けることでまた次の日も頑張れます。
日々にメリハリがつく
仕事して、家に帰って何となく過ごしてたら一日が終わる。
それもそれで決して悪くはないのですが、メリハリのある日々とは正直言えませんよね?
楽しめる趣味を持つと、単調だった日々にメリハリがつきます。
楽しみができると、仕事や家事などやらないといけないことも今までよりやる気を出してのぞめるはず。
メリハリある毎日は、あなたをきっとイキイキと輝かせてくれますよ!
仕事やスキルアップにつながることもある
特に家で楽しめる趣味は、手軽に自分のペースでできたり、天候に左右されなかったりと無理なく続けやすいものが多いです。
「継続は力なり」という有名な言葉があるように、趣味であっても続けていけば力がついていきます。
趣味に関する資格がある場合、資格を取得しておけば関連の仕事の就職に活かすことも可能。
ファッションアイテムや雑貨などの物づくりが趣味なら、作ったものを販売するなんてこともできます。
このように自分の可能性を広げていけるのも、趣味を持つ良さです。
家で楽しめる趣味で毎日をハッピーに
外に出なくても楽しめる趣味は、本当にたくさんあります。
高いお金をかけたり、色々な材料を揃えたりしなくても始められる趣味もあるので、ぜひ自分の楽しめそうな趣味を探してみてください。
ピンときた趣味があれば、さっそくチャレンジしてみましょう!