安定した収入を得られる大人女子。自分だけでやりくりできるからといって、ついつい使いすぎたりしていませんか?ここでは、なかなか聞けないアラサー女子の貯金事情を暴きます。がっつり浪費してしまう方や、貯金ナシの現実に焦りを感じ始めた方は要チェックです。
目次
キャリアウーマンってどれくらい貯めているの?
大人女子のみなさんはどれくらい貯めているのでしょうか?その貯金額や貯金方法、収入など気になるけれど聞きづらい情報をリサーチしてみました。
- 30代前半、都内で一人暮らしをしています。最近コツコツ貯めていた貯金が800万円貯まりました。周りの人がどれくらい貯めているのかわからないのですが、ここまでお金を貯金できたことに達成感があります。
- 20代後半で貯金額は150万円ほどです。年収は450万円で、都内で一人暮らししています。うまくやりくりすればもっと貯まると思うのですが、ちょっと贅沢するとあっという間にお金が飛んでいってしまいます。貯金のコツを教えて欲しいです。
- 恥ずかしながら貯金ナシです。毎月の手取りは12万円。派遣社員なのでボーナスはありません。雑誌やネットで言われている平均貯金額を見るたび、自分でもまずいなと思い始めています。
浪費派と貯める派にハッキリ分かれる
アラサーは20代前半に比べて稼ぎが安定するため、お金に対する考え方や扱い方が変わる時期とも言えます。自分の好きなことに使う方、将来のために使えるお金を残す方とでハッキリと分かれるのが特徴です。中には年収以上のお金をコツコツ貯めている方も。稼いだお金を貯めるのか・使うのかも自分次第ですが、少しでも不安に思った方はお金の使い方を見直してみましょう。
貯金0だとどうなる?
アラサー女子で貯金がたまってないとどうなってしまうのか、具体的なリスクを見てみましょう。
入ったお金をすぐ使う浪費家と思われるかも…
限度を決めないでお金を使う方は、浪費家というレッテルを貼られてしまうリスクがあります。家計を支えられなさそう、計画性がなさそうなどといった印象を男性に与え、出会いにも恵まれなくなる可能性も。ついついコンビニに寄って、衝動買いをしてしまう方は要注意です。
貧乏になって、ゆとりのある生活が送れない…
手にしたお金をすべて使ってしまうと、常にお金不足になってしまうものです。最初のうちはよくても、転職や就労形態が変更されることによって収入がガラッと変わってしまうケースがあります。収入が減ると心にゆとりを持ちにくくなるため、精神面にも影響が及んでしまうかもしれません。
お金を貯められないから将来性が不安…
お金を貯めることは万が一の備えとして非常に大切です。病気で倒れたり事故に遭ったりした場合、貯金がなければ大きな苦労をしてしまうでしょう。さらに、近くで支えてくれるパートナーや家族がいないければ安心した暮らしはますます難しくなります。貯金はあなたの幸せを守る保険のようなもの。今からでも少しずつ貯めておくことで、不安を解消できるはずです。
貯金をすることで得られるメリット
自分磨きができる
貯金があることで、普段は挑戦しづらい自分磨きができるようになります。エステやジム通いなど、コスト面で継続が難しい習い事にも惜しみなく投資が可能に。ワンランク上の自分になることで自信がつき、仕事や趣味に対してより意欲的に取り組めるでしょう。
結婚や老後に備えられる
貯金はもしもの出費や自分への投資だけでなく、結婚や老後などの備えにもつながります。将来の安定を考えるなら、結婚への準備や各種ローンの資金繰りをはじめ、老後の生活も懸念すべきところです。充実した老後を楽しむためにも、今あるお金を大切に貯蓄しておくのが賢明でしょう。
出会いの場に積極的に参加できる
貯蓄は新しい出会いを増やせるメリットが。一人寂しい未来を少しでも不安に感じているのであれば、恋活イベントを利用して異性との交流を増やすのがおすすめです。特に出費が発生する合コンや街コンであれば、安価で始められるマッチングアプリに比べて収入の高い男性と出会いやすくなります。お金を貯めることで、将来を約束できる相手と巡り会えるチャンスが増えるのです。
無理なく賢く貯められる!アラサー女子がするべき貯金の鉄則
極力コンビニによらない
緊急時でない限り、コンビニは極力利用しないようにしましょう。お菓子や飲み物などたくさんの商品が並んでいる便利さゆえに、あれもこれもと手に取って散財する危険があります。普段からコンビニをよく利用する人は1週間に1度しか通わない、買うものを限定するなどのルールを決めて少しずつ利用頻度を減らしてみてください。
飲み会の回数を減らす
本当に必要な飲み会でなければ、参加しないのが吉です。1週間に1度以上飲み会に参加した場合、少なくとも10,000円以上の浪費につながります。人付き合いは大切なことですが、将来を考えることも必要です。収支のバランスを大きく崩さないよう、上手に調整しましょう。
弁当や飲み物を持参する
外食を頻繁にする方は、手作り弁当や水筒を持参するだけで1食分の食費を効果的に抑えられます。また自炊をすることで栄養バランスが整い、肌トラブルが改善できるといったメリットも。貯金をしながら健康になれるので、生活がより充実していくでしょう。