キャリアウーマンは「結婚できない」じゃなく「結婚しない」?

街コンレポート_女性がガッツポーズしています

日本は、男性だと年収が高くなるほど未婚率が低くなりますが、女性は真逆です。女性は年収が高くなるほど、未婚率が上がっていくというデータがあります。

このデータを見て、
「キャリアウーマンは家庭より仕事を大事にしがちだから結婚から縁が遠い」、
「男性はバリキャリ女性を選ばない」
と、キャリアウーマンが結婚できない・結婚しにくい理由を考える人がいます。

しかし、実際キャリアウーマンが結婚したくてもできないのかというと、そうではありません。

このページでは、令和時代に合ったキャリアウーマンの結婚との向き合い方について、お話いたします。

売れ残りじゃない。男性が必要ないだけ。

結婚=生きていくための手段だった時代

ひと昔前の日本は、女性にとって結婚していないと生きにくい時代でした。

収入面ではもちろんのこと、大きな取引をする際に女性だけで話を進めようとすると「男がいないと話にならん」と雑な対応をされるなど、
”男性に決定権があり、男性に権力が集まる”
そういった時代がありました。(現在もその余韻は残っていますが…)

そうなると、女性は「男性についていくこと」「男性に守ってもらうこと」がうまく生きていくためには必要です。男性に守ってもらう手段の1つが結婚だといえるでしょう。

言ってしまえば、「結婚することで幸せになる」の裏には、「結婚することで不幸せ(生きにくさ)から逃れる」という心理が働いていたといえます。

売れ残り、負け組といったネガティブな言葉を結婚していない女性に当てはめるのも、「未婚=不幸せ」という心理が残っているためです。

生きやすさ抜きで、結婚するかしないかを選べる時代

令和のいま、結婚していないと女性が生きにくいという考えは時代遅れで古い。男性・女性と性別に関係なくビジネスの場でも家庭でも、自分らしく行動することが尊重されつつあります。

女性が社会で活躍し、バリバリ稼ぎ、自分の好きなことや没頭したいことを堂々と行う。それが認められるようになり、キャリアウーマンが増えてきています。

自分で自分を守れるようになり、結婚しなくても十分に生きていける力を身につけたからこそ、結婚しないという選択肢が選べるようになったといえます。

女性は年収が高くなるほど、未婚率が上がっていくという調査結果がある、とお伝えしましたが、データはデータでしかありません。年収が高い女性=未婚率高いの法則が見つかっても、その理由や原因は人ぞれぞれ。あえて結婚を選ばないという考え方が世間に浸透してきている今の時代、一概に「キャリアウーマンは結婚できない」という意見も古い考えなのです。

(キャリアウーマンは結婚できない、を証明するには、結婚願望があるけれど未婚のままの女性の中から、年収の比率を見る必要があるでしょう)

キャリアウーマンは余裕があるぶん結婚が遅くなる

結婚できないということはない。とお伝えしましたが、結婚は遅い傾向にあるのは事実かもしれません。

キャリアウーマンは結婚しなくても生きていける余裕がある分、焦って結婚相手を探したり、結婚を急かしたりする必要がないため、結婚が遅くなる傾向はみられます。

その余裕は悪いものではありません。相手の男性を見る目も冷静になり、結婚後のイメージも現実的に描く余裕ができるものです。

街コンレポート_男女が手帳を見ながら話しています

バリキャリ女性にとっての結婚のメリット

優れたキャリアを持つ女性にとって結婚するメリットとはなんでしょうか?

2人で協力して生活できる

結婚のよいところは、パートナーと苦労を分け合える点です。

パートナーも仕事をしていれば、収入源が2つ存在し、もし自分が働けない状態になってもパートナーのおかげでご飯を食べていけます。家事や育児も1人だとつらいものですが、一緒に背負ってくれる人がいることで、苦労が半減し、楽しさを見いだせるでしょう。

また、1人だと体調が崩れたときに面倒を見てくれる人がおらず、自分でなんとかしなくてはいけません。1人でタクシーに乗って、1人で病院の待合室で待っている時間はとても心細いもの。そんな時に、心を許すパートナーが気づかってくれるのは、結婚して良かったと思える瞬間の1つです。

子供を育てられる

子供を育てるのは結婚して得られる大きな喜びの1つです。子供がいるからこそ、もっと自分の人生と向き合って、子供とどんなことをしようか、どんなふうに育ってどんな道を歩んでいくのかを見届けられるのは、子供を持ったからこその喜びと言えます。

バリキャリ女性にとっての結婚のデメリット

キャリアウーマンにとっての結婚するデメリットも紹介します。

自由な時間・自由なお金が減る

家庭があると、家庭を保つために時間もお金も必要となります。子供が生まれたら莫大な養育費が必要ですし、いままでは放置していても怒られなかった家事も、居心地よい空間を保つために適度にこなさなくてはなりません。自由に旅行をしたり、美容のためにお金を使ったり、新しく副業や仕事を始めるにもなかなか時間がとれなかったりと、不自由さを感じるという人は多くいます。

結婚したいけれどできないキャリアウーマンの方へ

改めて言いますが、結婚が全てではありません。

ただ、子供はほしい、一度は結婚してみたいと考える人もいるでしょう。
”隣の芝生は青く見える”
とも言うくらい、経験していないことは良いイメージが膨らんで気になるものです。

子供を産むことを簡単に経験してみようとは言えませんが、一度結婚しても、離婚で解消することができます。

結婚に対して未練が残りそう。結婚は一度してみたい。
そう思う方は、恋活アプリや、街コン、結婚紹介所といった新しい出会いの場がたくさん用意されている場所へ踏み出してみてもよいでしょう。

↓↓↓こちらの記事では、性別・年代別オススメ街コンを調査してみました↓↓↓
【必読】年代別でオススメの街コンを聞いてみました。

婚活をがんばろうと思うキャリアウーマンへ

婚活を始めるキャリアウーマンに向けて「結婚するために家庭も仕事もできる女性になろう!」というアドバイスをよく見かけます。
そのアドバイスを見て、「よし、がんばろう!」「やってやるぞ!」という気持ちになれたなら素敵です。しかし、「すでに仕事でへとへとなのに家庭も頑張れっていうの?」「仕事ばかりで家庭を見れない私には無理だ…」と、前向きにとらえられなかったり、傷ついてしまったりする場合もあるでしょう。そんな時は、そのアドバイスは私向けではなかったと切り捨てて考えるのも1つの手です。

家庭も仕事もこなすなんて、高度な生活、なかなかできることではありません。

無理のある生活は、以下のように結婚した後によくない流れを起こしやすくなります。

  1. 家事も仕事も無理をして頑張る
  2. 無理のある生活のまま男性に接し、男性は「この人はこのレベルの生活を保ちながら仕事もできる人なんだな」と思い込んでしまう
  3. 結婚をした後も無理が当たり前のように捉えられて限界が来る
  4. 男性にとっては「いきなり雑になった」「手を抜くようになった」と、間違った解釈をしてしまって関係が悪くなる

特に家事をあまり経験していなかった男性だと、無理して頑張っていることになかなか気づくことができません。

限界が来た時に、「無理して頑張っていたんだな。俺もやるから無理しなくていいよ」と、手を差し伸べてくれる男性もいますが、「妻がなぜかいきなり家事に手を抜くようになった。なぜだろう?」と、妻に疑惑を持つ人もいます。

頑張ることは良いチャレンジです。しかし、上記のような結果を迎えてしまう可能性があるということは、頭の片隅においておきましょう。※ヤフー知恵袋やTwitterで「妻 家事 放棄」と検索してみると、いろんな夫が妻の家事に対しての愚痴が出てきます…。

家事ができなくても支えあえる、そのままの自分を受け入れてくれるパートナーと出会えることを願っています。

  • 真剣な出会いなら婚活パーティー

    真剣な出会いなら「婚活パーティー」特集
  • 女性無料のオンライン合コン

    女性無料のオンライン合コン
  • 今週末開催の20代限定イベント特集!!

    今週末開催の20代限定イベント特集

コメントを残す


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.